本年の定例行事は●期間短縮●時間短縮●手指消毒●検温実施●常時換気等のコロナ対策を施して実施いたします。おときや茶菓の提供は当面の間休止いたします。
■2023年 真念寺の定例法要
行事名 | 日時 | 講師 |
春季彼岸法要 | 3月22日・23日 | 北九州市 正明寺 藤ノ原恵行 師 |
永代経法 | 6月21日・22日 | 行橋市 善徳寺 村上良樹 師 |
盂蘭盆法要 | 8月16日 | 真念寺住職自勤 |
秋季彼岸法要 | 9月18日・19日 | 添田町 正應寺 津垣慶哉 師 |
御正忌報恩講 | 11月19日・20日 | 田川市 正法寺 長野量一 師 |
■2023年 真念寺光輪婦人会の行事予定
行事名 | 日時 | 内容 |
四季の会(冬) | 1月12日 | 真宗入門(クイズ) |
四季の会(春) | 4月13日 | 親鸞聖人の生涯 |
四季の会(夏) | 7月13日 | 親鸞聖人の生涯 |
光輪婦人会総会 | 10月12日 | 私にとって仏教とは |